注文住宅/規格住宅/土地探し/中古住宅リノベーション
スマトチ 〒409-3803 山梨県中央市若宮8-6( > 会社概要

055-274-4777

10:00〜18:00 定休日/火・水・祝日

お問い合わせ

メニューを開く

BLOG

2025/06/02

期待以上の「お得」が隠れている?今、平屋が人気の理由を徹底解説!

「平屋に住みたい!」そうハウスメーカーや工務店に伝えた時、「平屋は高いですよ」と言われた経験はありませんか?多くの方がそう思っているかもしれません。しかし、実は平屋には、二階建て住宅にはない「お得な理由」がたくさん隠されているんです。

今回は、なぜ今、平屋を選ぶ人が増えているのか、その秘密を紐解いていきましょう。

平屋は本当に高いのか?意外なコスト削減の真実

同じ延べ床面積で比べると、平屋は二階建てよりも広い土地が必要になるため、土地代がかさむ、基礎や屋根の面積が二倍になるから高そう…そう考えてしまいますよね。しかし、ここで見落としがちな大きなポイントがあります。

それは、**「階段がない」**ことです。

二階建て住宅では、階段スペースとして約2畳ほどの面積が必要になります。このスペースが平屋では丸々不要になるため、その分の建築コストが削減できるのです。一般的な坪単価で考えると、この2畳分のコスト削減は、なんと150万円〜280万円にもなる可能性があります。この浮いた費用を基礎や屋根に充てても、結果的には二階建てと大きく変わらない、あるいはそれ以下の費用で平屋が建てられるケースも少なくないのです。

耐震性だけじゃない!構造面でのメリットと法改正の影響

平屋は、上階の重みがないため、二階建てに比べて構造的に地震に強いという大きなメリットがあります。そして、実は最近の建築基準法の改正が、この平屋の優位性をさらに高めています。

法改正により、二階建て住宅ではより厳しい耐震基準が求められ、それに伴い金物や柱の増強が必要になる場合があります。これは、建築費用の上乗せにつながる可能性があります。一方、平屋はもともと構造がシンプルで安定しているため、これらの追加コストがかかりにくい傾向にあります。

暮らしやすさとランニングコスト

平屋の魅力はコスト面だけではありません。

  • 生活動線のスムーズさ: 階段の上り下りがないため、家事や移動が非常に楽になります。老後の暮らしやすさを考えて平屋を選ぶ方も増えています。
  • 断熱性の高さ: 縦方向の断熱のつながりが少ないため、効率的な断熱がしやすく、冷暖房効率が良い傾向にあります。これは、住んでからのランニングコスト削減につながります。

平屋のデメリットと賢い選択

もちろん、平屋にも考慮すべき点があります。

  • 水害リスク: 浸水地域では、上階に避難できないため、ハザードマップの確認と避難場所の確保が非常に重要になります。
  • 土地の広さ: 都市部では、平屋を建てるのに十分な広さの土地を確保するのが難しい場合があります。

しかし、山梨のような土地にゆとりのある地域では、平屋のメリットを最大限に享受できます。駐車場も広く確保でき、快適な暮らしが実現可能です。

まとめ

「平屋は高い」というイメージは、もはや過去のものかもしれません。階段スペースが不要になることによるコスト削減や、法改正による二階建てのコスト増、そして平屋本来の優れた耐震性や暮らしやすさを考えると、平屋は非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。

もし今、家づくりを考えているなら、一度平屋の可能性を真剣に検討してみてはいかがでしょうか。想像以上のお得と快適な暮らしが、あなたを待っているかもしれません。


はかかりますが、開放感あふれる空間も平屋なら実現可能!ぜひ一度、モデルハウスで体感してみてくださいね😉

その他のスタッフブログを見る

CONTACT

まずはスマトチの家づくりを体感してみませんか?

電話で問い合わせる

スマトチ
by スヴァーリエヒュース株式会社
〒409-3803 山梨県中央市若宮8-6 
定休日:火・水・祝日 営業時間:10:00〜18:00