注文住宅/規格住宅/土地探し/中古住宅リノベーション
スマトチ 〒409-3803 山梨県中央市若宮8-6( > 会社概要

055-274-4777

10:00〜18:00 定休日/火・水・祝日

お問い合わせ

メニューを開く

BLOG

2025/05/17

思春期の子どもがいるご家庭の家づくりのポイント

こんにちは、スマトチです
今日は **「思春期の子どもがいるご家庭のマイホーム計画」**についてお話しします。

子どもが中学生・高校生になると、
今までの家が少し手狭に感じて「そろそろ家を建てようかな?」と思う方も多いですよね。

でも、思春期の子どもとの関係ってちょっと繊細…。
せっかく新しい家を建てるなら、家族のコミュニケーションも大切にしたいものです💬


玄関と階段は“目が届く場所”に

子どもがどこで何をしているのか、
気になってもあまり干渉しすぎるのは逆効果

そこでオススメなのが、
玄関と階段を家族の共有スペースの近くに配置すること!

玄関がリビングやダイニングのそばにあれば、
「ただいま」「おかえり」など自然な会話が生まれます

また、階段が共有スペースの近くにあると
子どもが部屋に行き来するたびにちょっとした会話のチャンスに♪


子ども部屋は“ちょっと居心地悪い”くらいが◎

居心地が良すぎると、ずーっとこもりっぱなしに…
それを防ぐために、子ども部屋はあえて**広すぎない間取り(4〜6帖)**にして、
テレビやネットの配線も最小限に!

「くつろぐのはリビングで」という雰囲気づくりが大切です。

そして、できれば
子ども部屋と親の寝室を同じフロアに配置しましょう!

音や気配で自然と行動がわかるから、
子どもも「見られている」という意識が芽生えます👀


共有スペースは“親子で楽しめる空間”に

リビングやダイニングは、
家族みんなで楽しく過ごせる空間にしたいですよね

おすすめアイデアはこちら

  • スタディスペース:親も子も一緒に勉強や仕事ができる場所に
  • ホームシアター風リビング:ソファとスピーカーで映画やゲームを楽しめる
  • アイランド型キッチン:親子で一緒に料理できて、会話も弾む!

家族のスタイルに合わせて、
「一緒に過ごす時間が楽しい!」と思える空間づくりがポイントです🎵


子どもと一緒に家を考える時間を楽しもう!

子どもが家を出るまでの時間って、実はあっという間。
だからこそ、マイホームづくりも親子で一緒に楽しむのが一番です

「どんなリビングがいい?」
「キッチンで何作りたい?」など、
ぜひたくさん話しながら進めてみてくださいね♪


スマトチでは、家族のライフスタイルに合ったお家のご提案をしています。
「思春期の子どもがいるから不安…」という方もお気軽にご相談ください♪


その他のスタッフブログを見る

CONTACT

まずはスマトチの家づくりを体感してみませんか?

電話で問い合わせる

スマトチ
by スヴァーリエヒュース株式会社
〒409-3803 山梨県中央市若宮8-6 
定休日:火・水・祝日 営業時間:10:00〜18:00